産業医面談

皆さんこんにちは。

本日産業医の先生と面談を行いました。

主に私の今の状態、どういったパワハラ被害を受けたのかヒアリングを実施いたしました。

面談開始

最初は総務か人事部も面談に参加するのかなーやだなー怖いなーなんて考えていました。(事前連絡では参加するようなメール文面だったので)

実際は産業医との一対一のオンライン面談でして、終始おだやかに雰囲気で話をすることができました。

以下のような流れで面談が行われました。 ①今の私の精神状態(しっかり休めているか、一日どういう風に過ごしているか等)                 ➁具体的にどういったパワハラ被害を受けたのか                                                  ③受診している医療機関はどこか                                ④どのような薬を処方されているのか

①今の私の精神状態

産業医の先生には、正直休職一か月では大きな変化がないと伝えています。子育てももあり日々忙しく過ごしているのであっという間に時間が過ぎていきます。先生も一か月程度で回復することはないからね~と優しく仰ってくれました。

日々忙しいので、心休まる瞬間はなく、休むとは何ぞやなんて考えることが増えてきました。

➁具体的にどういったパワハラ被害を受けたのか

大勢の前での叱責、業務の監視、高圧的な態度、イライラした雰囲気を出して接してくる、質問すると機嫌が悪い等、思い当たることを先生に伝えました。

常習化しているようなら問題なので、詳しく会社に確認してみると言っていただけました。

私以外の社員も何名か適応障害で休職していることを教えてもらえました。

③受診している医療機関はどこか

ゆうメンタルクリニックを受診していることを説明。特に他に話は聞かれなかったです。

④どのような薬を処方されているのか

睡眠導入剤、抗不安薬を二週間分処方されていることを説明。特に話は広がらず・

最後に

以上で面談は終了です。私から先生にお伝えしましたが、周囲から私がどういう風に見えていたのかヒアリングしてほしいと要望を出しました。

周りから見てパワハラのレベルではないから、誰も助け船を出してくれなかったのか知りたいのでお願いしました。

快く承諾してくれたので、次回の面談で結果を教えてくれるそうです。

また一か月後に面談があるので、その時に結果を書きます!

タイトルとURLをコピーしました