皆様こんにちは。昨年にはなりますが、家族三人ででかけてきた房総半島旅行の様子を書いていきたいと思います。
房総の駅とみうら

午前中に家から出発し、高速道路で房総半島を目指します。ホテルに着く前に【房総の駅とみうら】という道の駅によって買い物とお昼ごはんを食べてきました。館山自動車道ICを降りてすぐ目の前にあるので迷うことなくたどりつくことができました。

おみやげセンター冨浦でホテルで食べるおつまみやお酒を買うことにしました




お酒からお菓子まで沢山の商品が売られています。お店の奥にはパン屋さんもありカフェスペースになっていました。

お昼ごはんはこちらのお寿司屋さんで食べることにしました。

レーンからテーブルまでお寿司が流れてきます。おもしろいですね。

娘もお昼ごはんを食べます。おとなしくてお利口でした。
木村ピーナッツ

道の駅をあとにして、続いてこちらのお店にやってきました。木村ピーナッツではお土産やピーナッツスイーツを食べることができます。

私はアイス、妻はパフェを注文しました。どちらもピーナッツの味が濃厚で今まで食べたことがないくらい美味しかったです。




店内の雰囲気もすばらしいですね。テレビなんかも取材にきているみたいです。
たてやま温泉千里の風


いよいよホテルに到着です。目の前がすぐ海なのでとても風が強いです。ヤシの木が南国の雰囲気を作り出すのに一役買っています。


ホテルの内装はこんな感じです。クリスマスの装飾ですね。

作務衣か浴衣をレンタルできます。




ロビーにあるドリンクコーナーです。甘酒なんかも頂けますので、休憩にはちょうどいいですね。

お部屋は一階の洋室です。和室なら娘は好きなところで遊んでられますが今回は空いてなかった…

テレビはなんとネットフリックスとユーチューブが見れます!娘が大好きなシナプシュとヒカキンが見られる!
冷蔵庫の中のドリンクはすべて無料です。冷蔵庫の上にはお茶とお菓子があります。味噌漬けされたきゅうりのおつまみもありました。お酒が欲しくなる味です。

娘もご機嫌でベッドの上でコロコロしています。
貸切露天風呂

チェックイン時に貸切露天風呂の予約ができるので、夕食前に三人でゆっくり浸かってきました。




内湯と露天風呂の贅沢二つつきです。海を眺めながらとても贅沢な時間でした。一回の予約で2700円程かかりますが是非お勧めいたします。
夜ごはんビュッフェ

お風呂から出て娘は少し夕寝をしました。ちょうど夜ご飯の時間に起きてくれたので会場に向かいたいと思います。
広くてきれいなレストランです。赤ちゃん用の椅子を用意して頂きました。

船盛付のプランを予約していたのですが、船の旗になんと娘の名前が書いてありました!
そしてなんと離乳食を作って頂けるサービスがあるとのことで、牛肉のおかゆをオーダーしてみました。娘もパクパク食べて満足そうです。ビュッフェにはおかゆやフルーツもあるので、足りない場合はいくらでもおかわりできます。



煮つけがとても美味しかったので三回ほどおかわりしました。ほかにもお寿司やしゃぶしゃぶなんかも頂けます。

朝ごはんは夕食と同じ会場になります。
鮪漬け丼と夜食べた煮つけがあったのでまた食べます笑


娘の朝ごはんは鶏と野菜を煮込んだ料理をつくってもらいました。

レストラン前に大きな椅子があったので記念にパシャリと。

お魚センターでクジラユッケを購入しました。かえって食べるのが楽しみです。


お土産のパン屋さんでメロンクロワッサンとぷりんタルトを購入しました。どちらもカフェラテによくあいます。
最後に
以上で一泊二日の房総半島旅行は終わりです。本当は鴨川シーワールドに行きたかったのですが、まさかの休館日ということで、道の駅をあとにしてそのまま帰宅しました。
今回の宿泊プランは一泊二日、夕食朝食付き家族三人で三万円程かかりました!
赤ちゃん連れへのサービスが行き届いていること、素敵な温泉や美味しい食事が提供されることを考えると安いくらいです!!
家族でいける温泉宿としてお勧めできますので、是非一度行ってみては如何でしょうか?