三歳娘と行く香港旅行~ディズニーランド~③

旅行

二日目~一日ディズニーランド~

二日は一日中パーク内で遊ぶ予定です。入園してすぐベビーカーのレンタルをしました。                    スタッフの英語が中々聞き取れず苦労しましたがなんとか借りることができました…デポジットで現金が必要になります。現金を使用したのはここだけになります。

最初にアレンデールにやってきました!親切な外国人家族に撮影して頂きました!日本のアナ雪エリアより広いです!

写真撮影スポットも沢山あります。朝一で向かったので、そこまで混んでいません。          日本とはエリアの作りが全然違いますね…

アトラクションに乗りました。エルサの歌のサビのあたりで、コースターが後ろに移動するところまでは日本と同じですが、その先は違いました。                                  エルサの部下の雪の怪物?が登場し、急降下します!娘が怖くて泣いてしまいました笑

日本の場合は落ちることはないので、まさかのサプライズでしたね…

大人が乗る分には、カリブの海賊程度だと思いますのでそこまで怖くありませんが三歳の娘には少し早かったかもしれません…

また、写真の場所でアトラクションが停止してしまい5分程足止めをくらいました… 音楽が延々と繰り返された記憶があります…

娘が欲しがったのでオラフのアイスを購入しました。「ノーザンディライツ」といお店で購入可能です。12月ですが気温は暖かいのでのんびり食べているとしすぐに溶けてしまいます。気温は19°くらいありました。

続けてレストラン「ゴールデンクロッカスイン」に入りました。日本に比べて食事内容が豪華です!野菜とお肉のボリュームが海外仕様です。フライパンに乗せているのが豪快で良いです。

アナ雪エリアを後にしてトイストーリーエリアにきました。

スリンキーのコースター(ぐるぐる回るだけ)に三人で乗りました。子供向けのアトラクションなので娘も怖がらずに乗りました。一番楽しいと本人が言っていました笑

その後妻のみ写真のフリーフォールのようなアトラクションに乗っていました。

高いところから落ちる系は苦手なので私はパスします。

年末の旅行でしたが全体にどのエリアもすいていました。

次はぷーさんのハニーハントにのります。子供と一緒に乗れるアトラクション中心で回っています。

最後写真が撮影されます。日本でもありましたっけ?購入するのを忘れていたので後悔しています…

途中、クリスマスの恰好をしているピグレットがいましたので撮影してきました!

娘も撮影に慣れてきたようです。

「プラザイン」でお昼にします。少々値段の張るお店でしたが味は美味しかったです。料理はまとめて提供されてきました。日本人向けの中華料理です。

基本的に支払いはクレジットカードで済ませています。お土産購入を含めて現金はほとんど使っていないです。会計に手間取ることもないのでとても楽です。

午後の様子は次の記事で紹介します~

タイトルとURLをコピーしました